ドキドキとワクワクの落差が少なく感じたカマタマーレ戦

こんにちは。


なかなか勝てないヴォルティス、となってしまっていますね。
なんとかこのトンネルを抜け、スッキリしたいところです。


カマタマーレ戦、我らがヴォルティスが一方的なボール支配を達成していましたが、ゲームの流れ自体の支配はカマタマーレだったのかもしれません。チャンスを決めていれば、と言う話も当然あるのですが、凌ぎきるのも相手のプランでした。


Vファーレン長崎と柏レイソルの戦いも、似た構図でした。一方的に攻めるレイソルに対して長崎が少ないチャンスをモノにする。


これまで、ボール支配率が高く、攻めまくっている試合は楽しいモノかと思っていましたが、逆に辛いということを知りました。あまりにも一方的に攻めていると、攻められるドキドキが少なく、攻めてるときのワクワク感の引き立て役になってくれないことに気付きました。


サッカーのスタイルを変えて欲しい、とまでは思いませんが、割り切って守備に徹する相手チームに対して、あまりにも一本槍の戦法のような気がします。「押してダメなら引いてみな」という感じで、敢えて相手にもボールを握らせる時間帯を意図的に作っていくというのは、相当難しいとは思いますが。。



ゴールが沢山決まる試合が楽しいのか、シュート本数が少なくても勝つ試合が楽しいのか、あるいは他の楽しみ方を自分が知らないだけなのか、しばらく自問自答してみたいと思います。


いずれにしても、監督・選手のみなさん、お疲れさまでした。
しっかり休養を取って、回復して、次節に備えていただければと思います。
次節ニッパツは応援に行く予定です!


では。